5/12の例会
みなさん、こんにちは。昨日もお疲れさまでした。
初心者教室第6回、いよいよ来ちゃいましたね~。
♪ ワルツターン ♪
上手く出来ましたか?いや、出来てましたね、概ね。今年の初心者教室は指導部のみなさんも教えがいがありそうで何より。
でもね、、、ワタシ個人は目が回るから苦手なんです~何年やっていても(涙)
社会人サークルに入ってからは男性役をお引き受けしてるので、リードしなくてはいけない立場なのに、毎回ヨレヨレです~。体質ですかねぇ?
なにか良い情報はないかな?とネット検索していたらこんなブログ記事がありました。
カップル・ターンの場合、特に男性は常に進行方向を向いて回るようにします。そのことで、他のカップルとの距離感を計れるし、目が回りにくくなります。(中略)
女性の場合は、ポルカなどの高速回転以外ではあまり顔を回しません。男性がしっかりしていれば、女性がよろめいても支えることができます。踊りによっては、女性の目を回して楽しむものもありますから。(中略)
多くのフォークダンサーは、頭から足までを同じ方向に向けて踊っています。まるで将棋の駒のように、顔も胸も腰も同一方向を向いています。(中略)が、それをしてしまうと目が回りやすくなるし、踊りも美しくありません。
顔の動きに注意するだけで、めまいが軽減されるし、踊りも安定して美しくなりますのでお試しください。
より抜粋させていただきました。ありがとうございました。
なるほどね。将棋の駒ダンスにならないよう、気をつけてみます。
最後におまけ。同ブログで紹介されていた動画をぺたり。
菅田将暉君主演のアイドル映画で♪マイムマイム♪が踊られていたなんて、知らなかった。
娘達よ、この前DVD借りて家で観ていたのだから、こーいう情報は母に教えてくれなきゃダメだめ~(笑)
0コメント